どうも!
人生~いろい~ろ♪
色々な人の人生に
色々な類の欲望あり、、
何がしたいのか、若干迷子中の
れきです。
雑記です。
友人とこのような話題が…
「贅沢を望まなければ、今の仕事辞めれるんだけどな‥」
ただ、辞めるには踏み切れない様子…
この気持ち、私もなんとなく分かります。
最終的に私は、自分のビジョンの描けなさ
が勝ってしまったことから
退職を選択したわけですが
前職を継続していた場合
固定の給与収入はあったわけです。
毎月、大きな買い物もない私は
積立に回る一方だったかもしれませんが
それでも
蓄財は将来の選択肢を増やしてくれます。
(※投資開始の頃は
早期の退職は想定になかったですが
結果的に今の
時間の自由度、人生の選択肢を
くれているのも積上げた資産…。)
ただ、今まで職場で築き上げてきたものを
一度、手放すのって、結構エネルギー要る
と思うんですよね。
私は相当、要しました!
これが例えば
公務員、医療関係、士業…など
難関な資格を乗り越えた方なら
どうでしょう…?
安定、もしくは高年収を前に
「まだ勤めて、”もうちょっと”稼ぎたい、貯めよう。」
これのループな気がします、、
そして、資格を頑張ってクリアした達成感は
その一方で
「せっかく苦労して乗り越えて
今の仕事があるのに
それを…手放す…??(迷)」
この感情も強そう…
毎日、多忙に生きていると
これらの感情の方が
”限られた人生をどう過ごしたいか”
に勝ってしまうことがほとんどでないでしょうか。
私は会社を離れ、色々な方と出会って
ようやく、そのことに気づきました。
まだ入り口ではございますが
- どう過ごすのが一番幸せか
貪欲に追及していこうと思います。
コメント