【働き方】自営・フリーランス等と会社員の特徴【俯瞰、大事】

備忘録

どうも!

私らが新卒のときと比べると

技術の進化、まさかのコロナ禍と色々あり

働き方だいぶ変わってきてるよねー

・・・

語るな、働け…!!

はい、働きます。

れきです。

雑記です。

一応、自分用に備忘録

 

前職を離れ、一年ほど…

就活や副業情報を調べると

10年前と比べると

一言で片づけられないくらい

働き方は多様化してきています。汗

いや~、勤続してたら

発見できなかったコトばかりや…

(゜゜)汗…

ということで

自営・フリーランス等と会社員の違い

自分なりにまとめ、双方の

メリット・デメリットを俯瞰し

比較したうえで

私の今の状況なら

どれが許容できて、どれを優先させたいか、

をあらためて、書き残しておこうかと。

そうしておく方が

今後の自分軸がブレにくくなると思うので。

 

※客観的に分析したつもりではありますが

一部、私の主観が入るかもしれない点は

ご了承ください。

自営・フリーランス等と会社員のそれぞれの特徴

 

自営・フリーランス等 会社員
➊契約形態 業務委託契約 雇用契約
➋年収 事業所得
・不安定だが限度がない
(稼げれば青天井)
(時間単価を高められる)
・自分で仕事を探すことが必要
・全て自己責任
給与所得
・安定だが限度がある
(基本固定的)
(自分一人での
時間単価の改善は厳しい)
➌税金 税金の幅が広い
(経費計上が可能)
節税は限定的
(控除のみ)
➍仕事内容 自由
・自分のやりたい事が主体
会社から指示される仕事が主体
➎社会保険・保障 自由
・全て自分負担の浅めの保証
会社と折半で手厚い保証
(年金、退職金など)
➏場所・時間 自由
・自分が好きな場所・時間
会社が規定した場所・時間
❼人間関係 自由
・基本一人
(組織化する場合の
一緒に仕事する人
取引先を選ぶことができる)
・孤独を感じやすい
会社の組織と関わる
(そこでの上下関係、取引先)
❽社会的信用 低め
・ローンが組みにくい
・クレカが通りにくい
・一部、賃貸契約も結びにくい
・融資が受けにくい
・婚活のハードル上がる
会社によっては高め
(会社の看板で信用が得られやすい)
❾スキル 生きていく力が高まる
・お金に関する知識
・興味がある分野の専門性
社内での人事規定や
業務マニュアルの学習が
優先され、スキル向上が限定的

 

私が感じた点を一覧にしてみました。

あらためて

  • 自由度を取るなら自営・フリーランス
  • 安定さを取るなら会社員

という一般的な考えも納得できます。

 

両方のメリット・デメリットを比較し、私の場合

先ほどの一覧のメリット・デメリットを

俯瞰、比較し、自分の場合に当てはめて

考えてみました。

結論:

私の場合、”自営・フリーランス等”の方が

  • やりがいを持って
  • 自由
  • 省エネ
  • 楽しく
  • 学びながら

働くことができそう!

いやー、

一年前は、就職歴にブランクがあると

この先働き口がなくなるかも…

な一点張りだったのですが…

人間変わるものです。

 

以下、私個人の場合の見解

➋年収 年収にこだわり無
→その点で勤め人の魅力を感じない

◆事業所得に踏み切って
収入の大幅減少が数年続いても
生活はストップしない

◆自分の興味を優先して仕事に取り組みたい

◆仕事は自分を必要としている方に届けば良い

◆自分の納得できる責任・失敗なら大丈夫

一つの収入源に依存したくない

➌税金 税金の勉強ができる機会は貴重だしとても面白い

◆そして、人生トータルで非常に役に立つ

➍仕事内容 都度、自分の興味を優先させたい
➎社会保険・保障 保障は自助努力で十分対応可能

◆将来の年金についても継続してかけていく
国保・iDeCo・じぶん年金で対応可能 )

◆退職金についても特に魅力を感じない

雇用保険と事業者向けの補助金や助成金トレードオフ

➏場所・時間 場所、時間に拘束されないことに魅力を感じる
(コロナ禍での働き方の変化も大きく関係)
❼人間関係 ◆自由な人間関係にも魅力を感じる

◆自営者・フリーランス活動向けの
コミュニティの活用
仕事仲間・価値観が合う仲間もでき
特に孤独感もない

❽社会的信用 世間一般の社会的信用へのこだわりは優先度が低め
❾スキル 会社の中で生きていくためのスキルより
自分の仕事・実生活に大きく生きてくることの
スキルを優先させたい

 

とまあ、後々、自分がブレそうになったときの

備忘録ですので

個人的な内容、かつまとまりのない文章に

なってるかもしれません。汗

 

結局、

生活が破綻しないリスクをとれるなら

自分の興味を優先させてもいいかもな~

に行き着きます。

それを各項目細かく分析してみました☆

 

もちろん、この先どうなるかも分かりませんが

自分の人生、自分で責任をもって

楽しんでやりたいと思います!

ではでは~☆

~>゜)~~~ニョロ!!!

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました