こんばんは!
食べる量も飲酒の量も
めっきり減った
れきです。
雑記です。
金曜の深夜は久しぶりに
学生時代の先輩とオンラインで飲み会をしておりました。
気心の知れた間柄でのお酒は久しぶり…
互いの近況について飲みながら語りました。
特に私は前職を離れ、定職についていないので
その点はかなり気にかけて頂きました。
今回だけでなく、常々
現況の立ち位置の説明は難しい
ところですが、とりあえず
『色々と前を向いて挑戦している』とだけ。
その先輩はもちろん、私と違い
絶賛サラリーマン中です。
話題は”働き方”について…
正直以前までの私ならともかく、、
退職してからは
- 副業、起業、フリーランス、FIRE…など
新しい発見が多い毎日だったわたし・・
意見が食い違うことが想定されました。
(※サラリーマンに全集中していた私では
ここ数ケ月知り得なかったことが多いため…
ただ、意外とお互いに価値観を共有し合い
話もはずみました!!
やはり持つべきものは友…!!
副業ブーム、とは言うけれど
在職時の私が鈍感すぎただけで
その考えは
現代社会のすみずみまで浸透しているのかもしれません。
思い返すと学生時代の友人にも転職した人
何人もいたなあ~
1年ほど前の自分は
終身雇用だけに囚われていて
視野が狭かったように思わされます。
今回の飲みでも
私がチャレンジ中の話題を出すと
向こうも
『実は興味があり、やってみたいことが自分にもある』
といった返答…!!
無責任なことは私も言えれませんが
挑戦している人は全力で応援したいですね!
もちろん
私自身も継続し、結果に結び付けたいです。
ただでさえ
サラリーマン環境では
- できるはずがない
- 本当に大丈夫か
- どこにいっても苦労するぞ‥
と挑戦意欲をそぐワードが飛び交いがち…
今現在は
自分軸でものごとを判断していくことが
とても大切だと思う日々です。
人間関係を大事にしながら
継続して自分のやるべきことを
淡々とこなしていきたいです。
コメント