こんばんは!
雪が降る週末…
コタツが落ち着く
れきです。
さて今月読む本を選定しないと!
今日SNSで、『成功』と帯のある本についてやり取りしてました。
私の結論…
成功本は一律で
序章
第一章『行動』 →とりあえずやる
第二章『最速で失敗』→たくさん失敗し、そこから学ぶ
で良い気さえする…
もちろん、致命傷負わないリスクコントロールも大事だけど
- 行動力と
- 失敗への過度な恐れ
に関しては刷り込み必要レベルでハードルが高い
ハードルが高いと感じている…
ハイ、私のことです。
思い立ったら即行動!って結構難しいんですよね。
ただ、動くだけではあるんですけど・・
年初に決めたリストの進捗を振り返ると、一月でどれだけできたかって話ですが
二月も引き続き
まず行動しながら
苦手な読書も継続しながら
突き進んでいきたいと思います。
結果がどうなるか、なんかはまだ考える段階でない。
むしろ、とりあえず、やってみて失敗から学ぼう!
とか思いつつ、コタツでうたた寝しちゃった一日ですが
明日は今日よりひと味違った自分でありたいと思います。
コメント