どうも!
ゆっくり起き
活動開始!
旅先でもマイペース
れきです。
雑記です。
さてさて、九州も後半戦。
観光らしいものはそっちのけで
頭にあるのは
食べ物&食べ物。
とりあえず、ゆっくり起き
博多駅に向かいます。
中を色々みてみるけど、
またしても、
お昼の時間をはずしたせいで
お店が一度閉まり始める。笑
二日前のデジャブ(汗
とはいえ駅はでかすぎるので
行ってなかった箇所も探ります。
博多中央街?を目指してたけど
結局そっちにはたどり着けず(汗
店員さんに教えてもらった
ラーメン店が集まったり
ちょい飲み屋さんが固まっている
場所に到着!
そこでようやく飯、と思いきや…
…いや、どれもうまそうすぎて
選べん・・・!!!
マジ悩みをし続けはや数十分、
時間はすっかり夕方です。
(え?昼飯?夕飯?
結局、ちょい飲みできそうな
居酒屋さんのハッピーアワーを
とりあえず、利用!
竹乃屋さん、って九州の居酒屋なのかな?
麦のソーダ割り(ハッピーアワーで200円ほど)
と名物らしき、とりかわ串を。
そして洋風なおでんの大根を。
あとは、お通しのキャベツがお替り無料…
無料!?に惹かれるは悲しい性ですが…
ここは旅先・・牛でもないワイの胃袋は
たった1つ…
ここはセーブしました。
お替りは2回まで()
ま…まあね、野菜も取らなきゃね!
洋風なおでんの大根が
マッシュルームのスープがかかってて
これがなかなかいい味わい。
お値段は押さえて
千円ちょっとで後にしました。
そして、先程の麺街道にリベンジ!!
悩んだ挙げ句、あえてここは
つけ麺を選択(ちょっと珍しさに惹かれ
昨日の屋台ラーメンとは違い
ガッツリ太めの麺。
スープはがっつり豚骨…と思いきや
豚骨ふくむ、鷄ガラ、野菜、魚介類、
色々にこんだ旨味たくさん、とのこと!
確かに濃いめのスープは
旨味もしっかり。
とろみもあり、
太い麺にもしっかり絡みます!
う、うめえ。
スープに入ってる
角切りぽいチャーシューのお肉も
やわらかくて最高でした。
さて、博多…
まだ見ぬ鉄鍋餃子、モツ鍋
水炊き、、そして
友人に教えたもらった
グルメたち・・
ノルマはこなせるのか!?汗笑
はい、もうしばらく、
楽しみます。笑