こんばんは!
れき です。
雑記です。
東証REIT指数が気が付けば、10カ月ぶりの安値になっていた・・・だとΣ(゚Д゚)
アメリカの金利上昇やコロナの感染再拡大が懸念され投資家心理を冷やし…
とはありますが、
日経平均と比べて、リート落ちすぎじゃない!?
SNSで個人投資家とやり取りをすると、
”地銀などが3月の決算前に処分しているのでは”
との見解も聞く事が出来ました。(※コロナショックの頃にも似たような事象があったとのこと)
どういった情報を取り入れるかは、人それぞれ違うと思いますが、
個人投資家の所見が生で聞けてしまうのは、SNSの魅力だと思ってます。
メディアだけでは聞けない、相場界隈の声を自由に聞くことができる。
さて、そんな今回のJリート(投信)…年始に一部処分しましたが、まだ保有しております。
こちらは段階的に売却し、低コストのファンドに乗り換えていく計画でしたが、
この傾斜の下げ方がどう続くかによって、
次回、含み益なしでの乗り換えになるかも…
まあ、商品内容がいまいちで、手数料割高なファンドは長い目では金食い虫なので
目先のチャートの回復を待つより、乗換を優先していこうと思います。
さて、NYダウは少し戻っていますが、明日の国内市場はどうなることやら・・。
おやすみなさい~ZZZ
コメント