こんばんは!
れき です。
昨日の私の不慣れな読書感想文…
(私の感想が語彙力がないだけで、書籍は素晴らしいのでッ!)
ありがたいことに一部の方にコメントを頂きました。
税金は取っ付きにくく感じている方が多いんだなー。
同じお悩みの方はぜひお読みいただければ。
さて、年明けから確定申告の準備を少し進めておりました。
とはいえ、事業を持っているわけでないので、
内容は、ほぼ
- 年の途中まで勤務した源泉徴収票と
- 控除関係の転記
のみ。
マネーフォワード確定申告を導入して、ポチポチ入力してました。
あとは
- 健保、国保の明細と
- 証券会社の特定口座年間取引報告書
の到着を待って転記かなー
SBIさんから先日電子通知で取引報告が来てたような。
最近は電子化が進んでいますねー
紙媒体で失くすことがない!助かります。
周りの事業主の友人の確定申告は、なかなかバタバタとお忙しそうです。
物販とかやってる方は、商品の売買の取引ごとに明細ができるから
一度に整理しようとすると、すごい量になるみたいで…。
そんな友人を見ていると、本当になんでも自分でやらないといけないんだなあ、
と思います。
仕入れ、販売、営業、事務、経理。
オールラウンダーですね!
そりゃ忙しくてためこんでしまうはず…
私の今の日常レベルで、作業を溜め込むわけにはいかないなー、
とちょっと反省・・!
さて、明日から月曜がスタートです。
もう一月も折り返し、
私も気を引き締めてまいりまっす!!
コメント