サラリーマン時代と比較して
ITリテラシーの低い私は、記事の投稿に非常に苦戦しているわけですが
サラリーマン時代と比較し、時間ができたゆえに
マイペースに調べながら、作業をできています。
でも当然、今は周囲に注意してくれる上司や同僚もいないわけで…
自分で怠けてしまうのを、自分でしか自制するしかない…
これはサラリーマンとそうでない人の良さでもあり、気を付けないといけない
ところなのかもしれません。
雑記ばかりですが、今後の資産形成についての目標&現状把握も進んできたので
投稿方法を調べながら、載せていければと思います。
勉強/資格試験
PCのこともそうですが、学生時代や前職だと、成績や目の前の仕事ありきの
勉強だったので、どうしても受け身の考えになりがちでした。
勉強というと大げさに聞こえますが、毎日こうやって文章うってみたり
投稿の方法を調べて考えることも、一つ一つ勉強だな~と思います。
しかも興味から入っての勉強だから、自ら率先してやれてる気がする!
仕事を離れての発見もあるものですね。
まあ、お金にならないことでも自分にとってはプラスになっているはず…笑
資格勉強とかも始めてみようかな~
コメント