どうも!
良い気候ですね、
関西のセルフ土産の
ソース味のスナックを頬張る
週末の午後の
れきです。
雑記です。
月末が近づいてますねー。
楽天モバイルの移行先として
調べていた
povo+mineo プランを
再検索してました。
mineoは一部のコースでの
「パケット放題 Plus」の新規申込受付が
2022年11月28日(月)で終了するみたい。
ユーザーが流れてきてるのかな~
私は格安sim(楽天モバイル)の利用自体
直近1年以内の行動の遅さだったから
今回の乗り換えも、とてもめんどくさがって
スロースタートですが…
それでも、これを機に月末に
切り替えておこうかと。
(※私にしては早い行動。笑)
取り急ぎ、ネットの情報で集めたものを
備忘録。
povo+mineo「マイピタ+パケット放題Plus」
…いいかも!
- 月額1,302円:povo約37円※+mineo1,265円
(※当社独自の180日毎の契約維持の判定があるため、180日に一度「smash.使い放題パック(24時間)220円」を購入)
- 通話は受けるのは無料→かけるのは30秒あたり22円
- データ:高速通信1GB、中速通信(1.5Mbps)が100GB
- 通話に関しては基本「待ち受け専用」:普段はLINEやSkype、有料通話を頻繁に使用するときは月額550円の「5分以内かけ放題トッピング」を活用
→長時間の通話を希望の場合は当プランは不向き
二回線の契約は、なかなか私には億劫ですが
じぶん銀行からはじまりau経済圏にも
少し踏み出してるし…
Povoいってみるか…!!!
このデュアルsimプラン以外に
日本通信simもなかなか優秀な会社のようで
こちらだと単体の契約でもいけそうなんですよねー
さて‥月末は低迷相場、やや散財気味な状況の中の
集計…スマホ切替えとバタバタしそうですが…
・・・( ,,`・ω・´)ンンン?
やれるかな。笑
なんとかやってみます!(笑)
できそうなら、ブログでも
自分がやった手順公開してみようかな。