久々にスタートの落ち込む日【笑って話せる友人に感謝】

日常

こんばんは!

退職すると

ストレスを貯めるダムは小さくなり

でも、中の水量の調整はし易いのかも!

そんなことを思う

れきです。

雑記です。

久しぶりに朝から落ち込むことがありました。

スマホの画面もそっと閉じ…

そんな日の始まり。

 

午前中は友人と会い、話を聞いてみると

少し人間関係に悩んでいる様子でした。

話を聞くことはできたけれど

当然、直接の解決といった点では

あくまで他人の私は無力。

 

話すこと、聞くことで少しでも気分が楽になることが

あればいいな、って思います。

 

振り返ってみると

楽しかった大学時代。

一方で県内外、色々な人との交流も増えたせいか

色々な友人間の悩みに直面することも…

でもその中で

一生付き合えそうな出会いがあったのも

このとき。

出会いに感謝

 

そして、社会人になってからは

同僚、上司、お客様。

新しい出会いの中で

いい経験や、苦労した経験を通じて

悩みながらも、成長できたように思います。

すべての出会いに感謝

人はコミュニケーションの生き物ですから

どこまでいっても

大小問わず悩みとは付き合っていくのだなー

と懐かしんでおりました。

 

私はあまり具体的な悩みの自覚はない

人間なんですけどね。

 

そして日中のSNSの交流。

フォロワーさんもありがたいことに

少しずつまた増えて

楽しく交流させて頂いてます、感謝

 

そして夕方、

学生時代の友人から

近況を気にかけてくれている

LINEが。

その後も他愛のない話で交流。

最高の友人です、感謝

 

そして

最近仲良くなった投資家仲間と

交流、意見交換。笑って雑談。

新たな発見あり、感謝

 

 

無理してう必要もないけれど

えるときはえる人達と

って過ごそうと思います。

色々な人たちにありがとう。

そんな一日でした。

いつもとテイストが違う記事になってしまった。

 

たくさんわせてくれてありがとうございます。

 

 

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました