せどりますか せどりませんか

日常

絶賛、収入源 模索中の れき です。

転職エージェントを活用した就活にあわせ、

在宅での収入源を模索中であります。

今日、副業で『せどり』をしている友人と話しました。

正直、今までは、せどり に対してあまり良い印象がなかったです。

PS4とかSwitchとかを買い占めて、公式価格より高く売りつける転売屋さんのイメージ… (悪)

つまり、記事タイトルの返信は

・・・・  『せどりま・・・・ せん!』 タイプの れき だったわけです。

しかし、今日のせどりパイセンの意見を聞いてみると

ほうほう、やってみるのは悪くないかも…

と興味も湧いてきました。

そのご意見は

  • 副業の中で比較的、収益化が早い
  • 上手にやれば損失とはならない
  • 仕入価格(初期コスト)もそんなにかけなくて良い(スモールスタート)
  • エンドユーザーに満足いただける

みたいな話題が。え・・、まじ…??いいやん!

とはいってもコツコツ、びびりインデックス投資派の

れき。

『そんなうまい話ないやろ』

っていう穿った見方をしてしまいます。

ただ、コロナ禍もあり

オフィス、時間に縛られない仕事というのに興味があるのも事実。

・・・

自分のコツコツ チャレンジリストに『せどり』を追加してみます。

スモールスタートの利点は、色んなことを試すことができるところ。

サラリーマン時代には、余裕がなく挑戦できなかったことに、

また一つチャレンジできそう。

もし、せどりが自分に合ってて、利益を生み出すことができるなら、

それを、また投資の原資に投入していくことができる・・!!

れき の曲がった先入観が少し変わった日でもありました、

持つべき者は友。

 

 

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました