【今年の振り返り】年始のマンダラチャートとか見てみる

日常

どうも!

あまり年末感のない年末、

日常の

れきです。

雑記です。

 

年始のマンダラチャートを振り返っておりました。

記事内のマンダラチャート↓

思うようにいってませんが

来年のためにも振り返っておきます。

(◎:上出来、〇:まあまあ、△:ほとんど出来てない)

 

各目標項目について

友人・仲間:◎

リア友とのお出かけ、オフ会含めると

旅行の機会は数回ありました!

初めまして、の方との会合も5~6回はあり

目標の10人を上回る人も知り合えたんじゃないかと。

仲間やパートナーといったカテゴリーは曖昧ですが

価値観の合う方との出会いばかりで、感謝の一年でした。

年始も早速、予定が入ってます!

来年もこの調子で行こう!!

 

②仕事(収入):△

事業所得はゼロ。

大幅な目標未達。これは来年の最重要課題です!

収入はポイ活とかの一過性のものが多かったのかな。

配当所得は20万/年ほどは育ってる?

でもこれも発展途上。まだまだ見直しもあり得ます。

リスクアセット15百万の移行についても

リスク資産の純増額は3百万円ほど。

収入も育っておらず、相場的にも大きく動く年ではない、

と判断。

来年は収入の課題を優先でクリアしつつ

投資は相場に応じて動きたい。

ブログ・SNS以外に、せどり、にも本格的に

興味が出始めました。

 

 

③健康:◎

とはいえ、大した運動はできてないけど

体操・散歩はマイペースに継続できたので

よし!とします。

健診や、調子悪いときの早めの通院も心がけました。

人間ドック、年内やっときたかったけど

これは来年にリスケします!

意識がだいじ!

体は資本!!

 

④家庭・生活:◎

買い出し、選択を主に、家のことで手伝えることは参加。

とはいえ、一人暮らしよりやること少ないですけどね。

あらためて同居の両親にも感謝です。

仕事部屋の設置は、わりと上手くいったかと!

身内、友人への資産運用の助言も

おしみなくやったつもりです!

 

断捨離は、結構すすめましたが

まだやれるところあるかな…(中途半端

これは年またいじゃったけど

せどりとかの勉強で不用品処分に

年始から動くか!

 

⑤学習(インプット):〇

読書 → 途中からペースダウン

ブロガーとの交流 → 有名な方を含め交流開始

(SNS、YouTube)

文章力アップ → まだまだ

行動し失敗から学ぶ → やった!でもまだ行動が足りない

美容・ファッション → ×

読書は終盤、尻すぼみ。

ブロガーさんとの交流は増えました。

これは来年、さらに飛躍したい。

 

⑥趣味:〇

音楽 → リア友の制作に参加

本制作 → ×

旅行 → 大阪、東京、名古屋

音楽は終盤でいい思い出。

とはいえ、自分主体の制作でなかったので

来年こそオリジナルを!!!

他の制作は引き続き課題です。

 

⑦発信(アウトプット):〇

雑記は更新継続!

特化記事ブログ

→まず、やってはみたものの、広告成約まで行きつかず!

(事業所得、未達)

Twitterフォロワー1300人まで到達。

→ リプの対応は心がけました。

インスタ → 稼働なし

課題多いですね、

まずやってみる、のエネルギーも

時期によっては続かなかったことも…

先述②仕事とかぶりますが

稼ぐことへの意識は

来年も課題です。

 

⑧投資:◎

結構、ファンダ分析ほかの勉強・実践はしました。

ただ、結果についてくるかは

わかりませんが(これが投資  汗

方針にそれたハイリスクなものも

触り始めてますが

これのリスクは継続して限定的に!!

来年は入金力の育成に舵をきりたいですね!

まとめ

分かっていましたが

『稼ぐ』ことに関しての

目標意識が後順位…ズルズルいってしまってた

ように思います!!

 

来年は、まず新しい事業分野にも

視野を広げ

一定期間は、どれかの

ビジネスに特化してみる…!

これで、お金を得る、ことの

優先していこうかと。

 

目標、やりたいこと、

これらも年始に向けて

見直してまいります!!!

 

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました