給与所得  ➡ 資産所得 道のりはまだ遠い!

日常

さて、思い切って退職に踏み切った私は

今現在、給与所得が0な訳ですが

これから再就職に至らない限り

別の収入源を得る必要がありますね… (当然

取り急ぎは、食べるに困らないにしても

収入ゼロだと、今までの蓄財を食いつぶしていくのみ…

時間もできたことだし、今後を見据えて資産運用を見直していこうかと。。。

~~~〔℃~ ($)

資産所得を得る方法

資産所得…、不労所得を得るには。

(※不労、の響きですね。笑 当然、そんなに道のりは甘くないわけですが)

よく言われるのが、株式の配当金や不動産の家賃収入とかになるのかな。

不動産投資は今の自分の現況でハードルが高く、

始めるなら、株式での運用ですかね。

これまではインデックス投信の積立運用メインでしたが

毎月の生活費のためのキャッシュフローを生むとなると

株式投資の勉強をする必要がありそうです。

今までの生活水準もあまり高くはなかったと思うので

月に数万円でも配当収入が入れば、これからの労働の考え方も

変わりそうです。

まだ今日時点でポートフォリオの見通しや作成に挑戦しておりますが、

PCが苦手で苦戦しております。泣

少しずつブログの書式もいじってみます。

内容が薄い文章で恐縮なのですが、まだチャレンジへの過程ということで

大目に見てください♪ (゜゜)~~~

 

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました