優先順位をつけるの苦手民【珍しくの早朝起き、朝活?】

日常

こんにちは!

優先順位、苦手族・・・

どのカードを切るか!は大体見誤りがち…

れきです。

雑記です。

勤務時代、営業のアポの段取りと、店舗でのデスクワークに追われる日々…。

口癖のように上司から指導を受けていたのは

「優先順位をつけろ!」

でした。・・・わかる、わかるんですよ。

ただ、自分のキャパ以上の物量で業務が流れ込んでくると、

どうしても優先順位がわけわからなくなり、非効率な仕事になりがちでした。

三月入って、気を引き締め直してもう二週間弱…

  • 興味を持ってやってみていること
  • まだ手を付けられてない事

イロイロです。

SNS、イラスト、GIF動画、投資、ブログ、他興味出てきたこと(クレカ、ポイ活、仮想通貨、NFT…)

 

…!?

アレ?会社行ってないのに忙しくね?Σ(゚Д゚)

これを副業として取り組んでいる人たちは

  • 会社行く前の早朝…
  • スキマ時間
  • 疲れて帰った後
  • 週末

と取り組んでいるのだから、控えめにいって化け物です…!(

私には両立は到底真似できない…

 

そう思う土曜の夕方。

そいえば、今朝は珍しく4:30頃に起きたので、遊び半分で作成しているGIF動画に取り組んでいました。

これを作ってのSNSでの発信…が楽しくてツイ時間を費やしてしまってます。

他にもやりたい事もあるはずなのに…。汗 最近は一日が24時間で足りないモードに入ってます。

充実の裏返しなので良い事とも言えますが。(^^;

組織を離れて自由になると、選択肢が広すぎて、ここ最近は

ナ、ナニカラナニカラ??(゜゜)

状態ですが、まだ

思い立ったら行動!に繋げるターンでいこうかと…

その中で、疑問点ですぎたやつは除外していこうかな‥

優先順位つけられる人は、入り口から取捨選択できるんでしょう

私は

「優先順位をつけろ!」

と自分で自分に言い聞かせ、

もう少し泥臭くやってみようと思います。

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました