こんばんは!
ふっ…投資を始めた頃が懐かしい…
れきです。
雑記です。
先週、久しぶりに保有株の一部を処分しました!
そういえば、売買履歴は都度、記事にしていたのに
ここ数回の投信の売却は記録し忘れた…汗
今回のと合わせて、どこかでは記録しとこかな。
はい、ゆるっといきます。
そして先週の売却…、こちらは結果的に損切です!
銘柄は新卒で入社した当初に始めた持株会の銘柄…
な、懐かしい!?Σ(゚Д゚)
思い入れもありましたが、資産形成の観点でいうと
退職後、どこかでは売却に動く方向だったのです。
辞めた時点ではまあまあの時価損だったので
とりあえず配当もらいつつ様子見るか…と考えていたら
結果的に少し回復しての損切…!
ただ、積立時に奨励金制度で5%程度リターンがあったことを考えると
実損はもう少し小さくて済んだ、との結論です。
あと、他の悩みどころとして
権利確定日が今月なので、あと数日後まで待つことも考えたのですが
一部は売却し、残りは来週考えようかな、と。
持株会について、FIRE達成者と議論したことがあります。
その時はどちらかというと
- 勤務先≠投資先
といった観点から、あまり推奨する意見は出ておりませんでした。汗
確かに”IPOを控えている急成長の企業に勤めている場合”などを除けば
優良インデックスに投資する方がパフォ―マンスは良いのかも…。
私も特に推奨はしません。
でも強いて言うなら
まだ『資産運用って何?』状態の新卒社会人の時期は
給与天引きの形で財形貯蓄や持株会を活用し、無駄使いをしないように努める…!
というのは悪くない側面も。結局のところ、その人次第ですね☆
さて、同銘柄については、残りの保有分も来週のマーケット次第で、売却を検討しようかと。
売買履歴はまた機会があれば自分用に一覧で残すとします。
ではでは…!
コメント