ペーパーアセット・ハードアセット

日常

こんばんは!れき です。

私の運用資産は有価証券メインです。

毎月のCFの確保、銀行融資によるレバレッジの可能性を考えると、投資対象に不動産が含まれるケースも多々あります。

ただ、一口に不動産投資といっても非常に奥が深く、現時点では全く知識が追い付いていない為、運用はペーパーアセットに限定しています。

投資信託、ETFの中に不動産を運用資産に取り入れているものも多いので当面は、それで代用をしていこうと思います。

(※現在保有分での該当は、バランス型投信、Jリート投信など)

加えて、相場暴落時には配当によるCF確保のために、不動産関連のETFをPFに組み入れることも検討していこうと思います。

少しおまけ、備忘録ですが、

J-REIT・外国株については配当控除がとれない為、

利益の出ない法人で持っておくとおトクなケースがあるみたいです。

マイクロ法人の活用ってやつですかね!

法人の活用については、まだその域でなく、今後の参考までに留めておきます。

高配当銘柄の購入についてはリート、国内高配当株共に買付タイミングを見計らう必要があるので、改めて意識しておこうと思います。

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました