2022/07/31運用実績【※ハンター、気炎万丈編】

運用実績

 

・・・(ファンファーレ)

パパパパーン♪

パパパパーン、パパーン、パーン♪

パパパーン、パーン、パーン、パーン、

パ~~~ン♪

~~~[℃~

新しい世界。
砂漠の海をハンターたちを乗せた船が航海しています。

しかし、嵐に遭い船は大きく揺さぶられ、必死に船にしがみつくハンターたち…。

そんな中、砂漠の中から黒い甲殻で覆われた巨大モンスター、

デッドクロス亜種が出現。

ハンターのひとり(ソン・ギリィー)が船から転落してしまいました。

私たちの世界。

大尉サガリー・アルれきスは特殊部隊のチームを率いて

砂漠で消えた小隊Bチームの調査のためにある地点へ向かっていました。

ほどなく荒野の中にいくつかのマーカーが掲げてあることを発見しました。

車を走らせるとマーカーはギャップダウンを呼び、

地鳴りがしたかと思うと、アルれきスたちは相場の裂け目に吸い込まれてしまいました。

アルれきスたちは砂漠で意識を取り戻しました。

目の前には見たこともないようなチャートの海

地図にも載っていない世界が広がっていました。

調査をすすめると、消えたBチームの投資家たちの抜け殻を発見しました。

しかも、ノンレバのものではない何か強力なレバレッジで焼かれていることが明らかでした。

するとそこへ突然、機関の買付が飛んできました。

ソルジャーたちは資金が放たれた方向に向かって買付をしかけましたが、

その波には追い付けません。

それだけではなく、相場の海が大きくうねり、中から巨大で強靭な一対の角を持つ

デッドクロス亜種が現れました。

その資金力は装甲戦闘車両もまるで歯が立たないほどです。

その戦いの中、アルれきスたちは…

・・・

・・・

3氏!?Σ(゚Д゚)

相場で3乙したくないぃーΣ(゚Д゚)泣

 

(◎_◎;)クラクラクラクラ)))

・・・・・・

・・・・・・

以下、7月末の現状実績です。

無リスク資産① 16,286,720円 (現預金)
リスク資産② 21,860,969円 (③+④)
【国内株式③   8,537,753円】 ②の内訳
【投資信託④ 13,323,216円】  〃
総資産⑤ 38,147,689円 (①+②)
クレジット残高⑥ 322,499円
純資産⑦ 37,825,190円 (⑤-⑥)(※前月比+684,082【+1.84%】)
目標差異⑧ ▲12,174,810円 (⑦-50M)

前々月、前月未計上資産:116,786円 を今月計上!

(未計上資産の内訳→FX等の口座2件の円資産。)

所見【要素:アニメ、サラリーマン、起業、ノルマ、サイドFIRE、投資、資産運用、転職、副業、脱サラ、ゲーム、モンハン】

単月でみたとき

  • 日経平均   +5.34%
  • TOPIX    +3.71%
  • マザーズ   +8.61%
  • NYダウ     +5.85%
  • S&P500   +8.16%
  • ドル円    2.98円の円高

日米指数は久しぶりにプラスぶりの月。

れき資産の前月比は

前月比+684,082【+1.84%】

指数に…

大幅負け!?Σ(゚Д゚)

まあこれは久しぶりの旅行で

多少、散財もしたし

そもそもリスク資産比率:57%なら

パフォーマンスが劣るのはしょうがない…

攻めた運用もしてない…

でも…

負けは悔しい…増やしたい…(゜゜)強欲

ややプラスの要因

特に目立った要因はなし。

淡々と仕込んでた

インデックス、高配当株

指数の伸びに多少なりとも

あとは…収入源を何とかせねば‥。汗

稼ギタイ…(゜゜)プルプル))(何度目!?

マイナス要因

クレカ残高が平常より微大。

前述の旅行による出費が

乗っかってるものかと。

今月についても

稼げてないのに使うのみ…汗

ただ、これは経験のための自己投資

そう…自己投資なんや…(言い聞かせ

 

そして同じく前述の通り

相変わらずの

ビビリ運用(リスク資産比率:57%

であり、指数に対し

パフォーマンスが伸びにくいのはやや残念…!

 

こんな調子でパッとしない運用…

稼げてない俺…

どうする、オレ… オレ。

無謀にトレードで稼ぎ始める??

いよいよFXに本格参入ぅ~??

レバ!レバ!レバっ!!!

鬼人化!鬼人強化!!!

気炎万丈!!!!!

大マイナスフラグです・・

ぐはーーーっ!

(※マイルール徹底のこと!

新しい事は小さく…小さく始めましょう。)

 

※(注意)わけもわからず無理なことは絶対にやめましょう

※おまけ(今月業績推移)

国内株式③

銘柄/商品 損益 損益率(%) 評価額
ペイロール ▲115,400 ▲43.68 148,800
Enjin +287,100 +43.24 951,000
コンフィデンス 348,000 33.13 702,400
高配当銘柄たち  +534,276 +8.61 6,735,553
合計評価額 +357,976 +4.37  ③ 8,537,753

投資信託④

銘柄/商品 損益 損益率(%) 評価額
グローバル3倍3分法ファンド +21,109 +4.14 531,136
eMAXIS SLim バランス(8資産均等型) +1,827 +2.99 62,830
SBI・V・S&P500インデックスファンド +63,152 +4.49 3,091,630
SBI資産設計オープン  +378,977 +27.82 1,741,008
三井住友TAM-世界経済インデックスファンド +408,024 +29.96 1,770,063
ひふみプラス +17,476 +7.70 244,480
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド +32,503
+4.64 732,515
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) +4,385 +2.92 154,486
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) +10,110 +1.99 517,681
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) +8,169 +3.14 268,170
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド +533,493 +26.74 2,528,493
セゾン資産形成の達人ファンド +67,604 +22.53 367,604
iFreeレバレッジ NASDAQ100 77 38.50 123
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) +382 3.82 10,382
iDeco  +48,380 1.52  1,302,615
合計評価額  +1,595,514 +13.60 ④13,323,216

リスク資産総合評価②

損益 損益率(%) 評価額
合計評価額  +1,953,490 +9.96 ② 21,860,969
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。 この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました