2021/11/30運用実績【※とある日の朝礼編、FIREしたい】

運用実績

とある月末朝礼…。

れ:れき沢課長、小:小和田所長

小『どうなってるんだ、れき沢ッ!!』

小和田所長の𠮟責は容赦ない。

小『目標売上に届かないのなら、届くだけの材料を積み上げてこい!目標未達でしたと報告するだけなら、こんな朝礼でボソボソとは発表する意味もないだろうッ!!』

れ『ぐっ…』

小『どうした。言いたいことがあるなら、はっきり言え。』

れ『営業課、一同、目標に向かって一丸に努力しておりますが、如何せん、コロナ(株)の新製品”オミクロン”の競(恐)合あり、景気が鈍化しておりまして。』

小『景気のせいにするな!!』

れ『・・・グッ。』

小『景気はお前ひとりが悪いわけじゃないだろうッ!?状況はみな、そして他の会社も同じだ!そんなことも、その年次でわからないのかっ!!そんなことも分からないヤツは、朝礼に出る資格もない!!』

れ『ΣΣΣΣ(゚Д゚)』

れき沢はキリリと胃が痛んだ…

小『必ずやり上げろよっ!!未達などという恥ずかしい言葉は金輪際、聞きたくないからな。』

れ(◎_◎;)クラクラクラクラ)))

 

・・・・・・

・・・・・・

 

以下、11月末の現状実績です。

無リスク資産① 18,391,375円 (現預金)
リスク資産② 19,163,688円 (③+④)
【国内株式③ 3,290,790円】 ②の内訳
【投資信託④ 15,872,898円】  〃
総資産⑤ 37,555,063円 (①+②)
クレジット残高⑥ 91,248円
純資産⑦ 37,463,815円 (⑤-⑥)(※前月比▲302,715)
目標差異⑧ ▲12,536,185円 (⑦-50M)

 

所見【要素:30代、課長、営業、ノルマ、サイドFIRE、投資、資産運用、転職】

ややプラスの要因

取引先(?)ハローワークより一過性の売上15万弱入金あり。

また、直近の相場悪化タイミングより前に、既存保有商品の配置換え(リバランス)ができたのは、やや不幸中の幸い。

当面売上(収入)、利益見込みなし・・。

予算目標に対し、大幅差異、、

どうする…どうする…

ΣΣΣΣ(゚Д゚;)

ちなみに初配当実績で、配当金(ボーナス)数百円を手にできたのは、小さな幸せ。

これで美味しいお昼のお弁当が一食いただくことができる。

(^^;

マイナス要因

当店短期決戦商品③群の売上が、前月に続けての不調。

加えて、恐合他社コロナ(株)の攻めにより、低迷…。

どうする、オレ… オレ。

ハイレバ営業3倍速で追い上げ必死か…。✖

それで倍返し狙うぅ~??

大マイナスフラグです・・

ぐはーーーっ!

Σ(゚Д゚;)

※(注意)わけもわからず無理なことは絶対にやめましょう

※おまけ(今月売上推移w)

国内株式③

銘柄/商品 損益 損益率(%) 評価額
Sイノベーション ▲144,600 ▲40.63 211,300
ペイロール ▲99,400 ▲37.62 164,800
Enjin   ▲313,400 ▲41.10 449,200
ジーネクスト ▲280,000 ▲51.81 260,400
コンフィデンス ▲210,400 ▲20.03 840,000
α社  ▲687,000 ▲38.65 1,090,500
高配当銘柄たち  ▲5,337 ▲1.98 274,590
合計評価額 ▲1,740,137 ▲34.58  ③ 3,290,790

 

投資信託④

銘柄/商品 損益 損益率(%) 評価額
インデックスファンドDAX +237,963 +27.92 1,090,258
ダイワJーREITオープン ▲11,253 ▲0.68 1,642,443
ジャパン・エクセレント +31,791 +2.04 1,551,305
高成長インド・中型株式ファンド  +97,629 +15.40 731,375
欧州不動産戦略ファンド +146,092 +16.55 1,028,729
グローバル3倍3分法ファンド  +60,083 +17.17 410,102
eMAXIS SLim バランス  +287 +0.54 53,287
SBI・V・S&P500インデックスファンド    +19,691 +1.23 1,623,294
SBI資産設計オープン   +343,606 +25.38 1,697,624
世界経済インデックスファンド   +376,846 +27.83 1,730,901
ひふみプラス  +48,320 +22.06 267,320
eMAXIS SLim バランス     ▲970 ▲0.90 106,601
eMAXIS SLim 米国株式(S&P500)     +24 +1.20 2,024
セゾン・V・GBF   +470,320 +24.56 2,385,320
セゾン資産形成の達人F    +73,883 +28.42 333,883
iDeco        +327,057   +36.69 1,218,432
合計評価額   +2,221,369 +16.27 ④ 15,872,898

リスク資産総合評価②

損益 損益率(%) 評価額
合計評価額  +481,232 +2.57 ② 19,163,688

 

※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。

この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません

 

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました