日経平均3日続落、841円安【今後の方策】

日常

こ、こんばんは!

…(ヽ´ω`)ざ、雑記です。

れき です。

FOMC後、そこまでのNYダウの落ち込みでなかったので

今日の日経もそこまでの影響はないか・・?せいぜい少し下げくらいか??

と構えてたら、!?(゜゜)

日経が下がる下がる、気がつけば

  • 前日比841円03銭(3.11%)安の2万6170円30銭。
  • 下げ幅は6日(844円)以来の大きさ。
  • 2020年11月以来およそ1年2カ月ぶりの安値水準。(日経新聞より)

字面で見ると、なかなかのインパクトです。

手持ち個別株は配当系の銘柄に移行しかけてたのもあり、指数ほどのインパクトではないかもですが

インデックス投信保有分の含み益ダウンを考えると、月末の集計はかなりサムいことになりそう…

いずれ利確し乗り換え予定だった一部投信軍団…、これを機会に一度現金化とし、急落に備えたほうが良い気もしてきました。

スペースでとある投資家の一言

  • 『株は結局、地合いによるところが大きい』
  • 『なので、おかしな相場の時は無理せず、相場から離れ、相場がノってるときに仕込む!』

確かに一理ある気がします。アベノミクスの恩恵の投資家がその例…

かといって、無理に自分の方針を変えることはできないし、最終自己判断の世界。

向かうはココ最近の???な相場…

無理せず、とりあえずリスクを限定する動きを取っていきたいです。

SNSも退場が出始めている様子…

何とかみんなで生きのびたい。

今、先物は戻り始めていますが、弱気相場は長引きそうですね。

今日はこの辺で休みます〜

皆様お疲れさまですーzZZ

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました