日経平均、マザーズ続伸【保有グロース含み益増加】

日常

こんばんは!

良いことはずっと続かない…

変に疑り深い

れきです。

雑記です。

さて本日も上げから始まりそのまま続伸で終わった日本株。

できすぎです。オカシイ(゜゜)

いや、もちろん断定的な根拠があるわけではないのですが…。

昨日、今日の伸び方は特段の好材料の伸びとはあまり思いません。

せいぜい、米国が反転して指数が戻ったので、その差幅分の戻しくらいの印象…。

そんな中、保有株のEnjinはマザーズ指数よりさらに上ブレな伸び方を見せました。

マザーズの前日比+4.61%に対しEnjinは+12.92%。

月末からの含み益に加算すると同社の総含み益は+282,600(+42.56%)と順調です。

…オカシイ(゜゜)

同社の適正株価は私の中では、まだ上だと思っていますが、年明けの地合いによるマザーズ全体の下げを思い返すと、また米国相場に左右されるだろうと予測…。

NYダウ・Nasdaq指数が下げると、またマザーズ銘柄の上値も重くなってくると考えます。

なので、適正株価は高いと考えてはいるものの、一部利確を入れるかは悩みどころですが、

ここは損小利大を考え、保有で様子をみてみようと思います。

他にも、日本株では3メガバンクの12月期業績が前年同期比で増益

高配当PFにも一部組み入れておりますが、安心して継続保有できる銘柄となってくれそうです。

明日は商社関係の決算発表。もし、理想の配当利回りに落ち着けば、拾いたい銘柄もあるのですが、好業績発表→株価は堅調、となり拾うタイミングは難しいかもしれません。

それでは今日はこのへんで。

 

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました