こんにちは!
朝活難航民…
春はあけぼの…とはいかない
れきです。
雑記です。
年始の目標に掲げている朝の散歩、たまに抜かるものの、以前より習慣化できてきました。今日は歩いても暖かかったですね。
まだ風が冷たい日もあったりするけど、ようやく春?
花見とかしたい、けどなかなか友人と大勢では集まりにくいですね~
また、相場にも春が来てほしいもの…
さて夕べは久々に個人投資家仲間と雑談…。個社別の分析について、それぞれの意見を出し合ったりしてました。
同じ財務の数値データや、相場を取り巻く環境でも、それぞれの見解が違ったりするから面白いんですよね~。
それゆえ、株価は動くわけなのですが。
投資に本格的に向き合い始めて、実際の損失も利益も、生で体感すると、書籍やメディアだけでは分からなかった学びが多いです。
この学びっていうのは、単純に資産をめっちゃ増やしたいってだけの話じゃなく…
世の中の経済や流行、その他のことに今まで以上に興味を持つようになる。
そして、最近思ったりします。
投資家は経験を積んでいくと
”好き”の中でその人の”自分軸”が生まれていく感じがします。
投資の方法は
- 短期、中期、長期
- 分散、集中
- 日本株、海外株
- 不動産
ほか、色々あるわけなんですが、自分に合った投資法は、やはり
誰かの丸ごと真似するのではなく、
自分で探して・試して・失敗を経験しながら、見つけるしかない!
なので人それぞれの投資。FIREもそうですけどね、人それぞれのFIRE。
方針は人それぞれでも、お互いに相手を否定することなく、好きに語らい合うことができたら、最高ですね。
昨晩の投資家仲間とは、そんな語らい合う関係ができてるのかな、充実感はあります。
この先もそんな素敵な関係が気づき、素敵な輪が広がっていったら、楽しい人生遅れそうですよね☆
そんなことを思った春が近づく日の日曜でした!
さってまだ夕方なので、浸った後は作業に戻ります。
コメント