どうも!
日中はほとんどPC作業、、
THE 引きこもり
れきです。
雑記です。
本日もとりあえずお仕事を一件仕上げ
(まだまだ時間かかっているが
スピードアップしたい…!!!
時間単価あげたい!!)
それからは調べものを!
開業届について数日調べてました。
【結論】
- 開業届
- 青色申告承認申請書
提出する方向で動いてます。
確定申告のときにでも。
今回は白色で提出ですが
来年の確定申告から
青色で使えたらいいかなーと。
それにあたって
開業日をいつにしよう?
屋号いるー?
なんてことを調べてたわけです。
いつか行ったラーメン屋でもあり
最近話題のやり手の経営者のブログが
参考になってます!(゜゜)!!
会社名がインパクトありますよね。笑
そして、日付のほか
屋号についての記事もありました。
うーむ(゜゜)
とりま「えいやっ」で届け出るかー
くらいのノリだったので
屋号なしのつもりだったけど
何かつけといてもいい気がしてきました。汗
あとで上書きして変更はできるみたいだし。
こーゆーときに、名前、決めるのムズイ!!
いや、大げさだけど
わが子の名前をつける感覚です、、
(※はい、結婚の経験もなく
わかっておりません、すいません、、)
知り合いの副業マンとかが
センスバリバリの名前をつけてるのを
思い出しました、、
ホシイセンス(゜゜)…涙
どうにか決めてみるか。
いつの間にか、楽天銀行が屋号をつけられる
個人ビジネス口座の取り扱いを始めてるみたいで。
所定の審査はありそうだけど
屋号つけたらココと
地元の金融機関に口座作ってみるのもアリ!
ちなみに
auじぶん銀行や住信SBIネット銀行は
屋号付き口座はない様子。(゜゜)残念。
さって、色々調べた週末!!
仕事も事務手続きも
すすめてまいりますよー!!!