おはようございます。 れき です。
IPOについて、投資本から知って興味本位で始めてみたIPOではありますが、
私は未だ当選したことはありません…。泣
投資家によっては、当選確率を上げるために
証券口座を増やす方もいらっしゃるみたいですね。
今日は、そんなIPOについて書いておこうかと。
もしIPOについてご興味がある方は、読んでみて頂ければ。
IPOって何
IPO とは「新規上場」、「新規株式公開」とも言われます。
創業した会社が
・資金調達
・会社の「信用度」や「知名度」
などの利点を考え、
株式を証券取引所で取引できるようにすることです。
これによって個人投資家でも買うことができるようになる、と。
人気銘柄は抽選になる
IPO投資は、上場日以降の株価が、当初の公開価格よりも
高くなることが多いことから、人気が殺到し、
抽選になります。
(※当然必ず値上がりを享受できるわけではなく、
最終、自己責任での投資にはなりますが、
それでも一般的に勝ちやすい投資を言われることが多い印象です)
IPOをするのは、そもそも今後の成長性を想定されている
会社が多いことから信頼度も高く、かつ上場してすぐは
割安で買えてしまう可能性もあるんですね。
他にも、人気が殺到した場合、売り手より、買い手の方が
多くつくと、そのことにより、株価が上がる可能性もあります。
証券会社を複数持っておくと
IPOで抽選確率を上げるためには、複数証券会社の口座を持っておく必要があります。
私はSBI証券しか持っておりませんでしたが、
最近、楽天証券も開設しました。
しかし、未だ当選せず… 笑
気長にこれからも応募してみようと思います。
そうは、いっても投資に絶対はないので、
まずは口数少な目で、損しても許容できる範囲で
勉強していこうかと。
必ずは、ないものの
預金は、まだまだ低金利。
これからも、ゆっくり投資を学んでいこうと思います。
コメント