こんばんは!
くじ運は悪い方…
じゃんけんの生涯勝率は恐らく2割程…
どもっ!そんな れきです。
IPO、未だ当選せず…、以前、一度補欠当選の表示はあったけど、繰り上がらなかったのよね。
そして、先日の雑記でも触れましたが、
開設ホヤホヤのマネックス証券の方で、久々の補欠当選にひっかかりました。
まあ、期待せず、チャレンジしてみます。
SBIは外れすぎて、ついにSBIポイントが90P貯まりそうな勢い。
そんな中、日経オンライン見出し
”IPO指数、4カ月ぶり安値 個人の投資余力低く”
IPO銘柄からの資金離れが見られるとの記事…。
投資余力の低下した個人投資家…とありますが、マザーズのような新興市場で資金を持ってかれた投資家が増えているということなのだろうか・・??
(=゚ω゚)ノ<ハッ、ソイエバワタシモ、シキンヘッテタヨ…
そういえば、前日に既婚者の友人から、IPO初当選した!との連絡が来てたんですね。
初値売りするのか、中期的にホールドするのか迷ってる風だったなー
その、本日上場、ネットプロテクションズHD。
”公開価格1450円を5%下回る1378円で初値”となかなか渋い展開だったみたいで。
FOMC前、増税絡みと地合いの微妙さも関係したのかな。
宝くじとも揶揄されることもあるIPO、
個別の新興株としてのリスクをきちんと認識しておいた上で投資を行う必要はありそうです。
先ほどの友人の奥様は若干投資に抵抗ありそうだったので、
ケンカとかなってないかなー、ってちょっと心配してましたが、
後で連絡してみると、同意の上での運用との返答アリ、一安心。(^-^)
ご夫婦で、お互いに意見交換しながら、資産運用に取り組みたいものですね。
コメント