おはようございます。
会社離れてスケジュール管理が危うい
そう れきです。
本日はハローワークへ出社(?)してまいりました。
初回の『失業認定日』の面談…とやららしいです。
し、失ぎょ…。やはり何度聞いてもパワーワードすぎます。
”失”の字のネガティブイメージ。
ポジティブに脳内変換して挑みます。
そう!今日は私の『新生活応援認定日』
・・・、はい、やや虚しくなりました、はい(^^;)
どんなことを話すのかとややドキドキしていってみると、
- 質問:どんな活動をされているか ➡ 回答:転職エージェントの活用
- 質問:直近で収入を得る活動はないか ➡ 回答:はい
- 質問:次回の一カ月後の認定の前日までに最低でも一回窓口を活用してください
➡ 回答:・・・はい
以上といった感じ。
他に担当のベテラン女性さんより”インターネットを活用した求人の直接のマッチングサービスの登録もできる、との説明有。
ベ女『これが主流になるかもだから、私らのお仕事なくなっちゃうかもしれません。笑 PCができる若い方はいいですねー』
れ『いやー、僕も苦手なんでできる方が羨ましいです。』
なんて他愛もない会話をしながら、
・・・ 待てよ。窓口女性のお仕事がなくなったら、今度その人はハローワークを活用し、ハローワーク的仕事を探すのか・・??なんてどうでも良いことでややモヤモヤした半日でした。
予定通りの制度利用であれば、近々、失業給付の初回分13万程度お振込み頂けるかもです、
無収入生活にはありがたい…、税金・国保とかのお支払いに充当させて頂こう!
決してハイリスキーな運用にぶ☆ち☆こ☆むことなく、大切に使わせて頂きます。
そんなこんなな半日でした。
さて、本日は
- 日本という国が用意してくれている制度、及びお金のありがたみ
- ハローワーク社にもDX化の波が・・・?
の二点でした。
次回、リバランス売却履歴その②
NOT乞うご期待…!!ではでは。
コメント