【新NISAの案内、届き始めた?】家族でも話題に

備忘録

どうも!

さて、少しずつ

近づいてきてますね、

新NISA!

投資方針は、現状維持!(予定

 

れきです。

 

雑記です。

 

証券会社によっては

新NISAに向けた案内、

 

届き始めてるんですかね?(゜゜)

 

私は特にきておりませんが

 

親の方には届いてました。

 

さて、その郵送物のこともあり、

父と、久しぶりに来年以降の

NISAの話題に(゜゜)

 

「来年からのNISA、他のネット証券に切り替えようかな~」

「そいや、証券会社に預けた資産って守られてるんだっけ?」

といった話になりました。

 

投資に関しては、私の方が少しばかり先輩、

身内だし、遠慮することなく、知っていることは

あらためて伝える展開。

 

でも、初歩的なことって…

・・・

 

そういえば、どうだったけ!?Σ(゚Д゚)忘r…

 

と不安になる、(あるある

 

ある程度自分の備忘録にもしておこうかな

 

コホン…

 

「分別管理」-

証券投資をされているお客さまには一番大切なこと。

お客さまが証券会社に預託された大切な資産を守り、

万が一、証券会社が破綻しても、そのすべてを

お客さまに返還できるようにする仕組み

日本証券業協会

 

日本の個人投資家は守られていますな~

 

基本は押さえておかないと!

 

はい、たまに復習をしながら

NISAは基本戦略をベースに

作戦を立ててまいります!

 

 

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました