【ABEMA特集より】経済的なFIREと精神的なFIRE【金村さん】

日常

どうも!

今の生活は自分にとって

幸せなの‥か…!?

うーん、多分…幸せ…

自問自答の

れきです。

雑記です。

ここ最近も紹介させていただいた

セミリタイア生活中の

金村さん

個人的におもしろい動画を発見したので

共有です。

リンク先のブログにて

以前、金村さんご自身が出演されていた

動画、を振り返っての番組が

みれました。

なかなか深い…

ここ最近

「資産上はFIは達成しているけど

リタイアを迷っている…」

なんて方ともお話しさせていただいたので

いっそう、思うところが。

たぶん、迷うところは

  • 退職後の生きがい

(リタイア後の明確な生活が描けていない)

  • 現在の社会的地位が無くなる迷い

(築き上げた会社員ステータスのもったいなさ)

この辺りが多そう。

あるある!の

もったいないお化け(妖怪あとちょっと

については、少し前も取り上げました。笑

人によっては

「ええっ!?FI到達されてるのに…

何を迷うことが!?」

といったご意見も飛び交います。

 

これがまさに…

リンク先の動画内にもある

  • FIREには経済的なFIREと精神的なFIREの2個、存在している。
  • 自分の満足できる世界を作るのは、ある程度資産を貯めることと同じぐらい難しい

この辺に直結します。

よく言われる

  • お金を莫大に持ってても幸せとは限らない

か…

うーむ…

以前フォロワーさんと

「FIREってワードがキラキラしていて

一人歩きしてそう」

なんて話をしておりました。

 

幸せに、ほどよく働けていて

その仕事の有無に関わらず

生計が維持できるなら

早期リタイア自体を意識することは

なさそうですね!

 

会社員、終身雇用の、

ややスタンダード感が

あるので、

「一般的に~」

みたいな価値観があるのはしょうがないですが‥

 

金村さんは

  • 自分の幸せの確立(いっそうの追求)
  • 周囲の価値観、他人との競争の線引き

が出来てそう!

ブレブレになりそうな私は

見習うべき点があります。

 

さて、週明けも自分の理想に向けて

活動してまいります。

 

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました