どうも!
懐かしさは
突然こみあげてきたり
OH!ノスタルジック!
れきです。
雑記です。
先日の久しぶりの同窓会(大学)、
懐かしのメンバーに
当時、通った学校近くの道、
いや、まじで、なついよね!!(゜゜)
退職して住む場所も
自由に決められるし(予算の範囲で(汗
住みやすかった大学時代の街も
ちょっと候補にはしてましたが…
こ、れ、は、
長く住むとノスタルジーに
引っ張られるやつでは!?Σ(゚Д゚)
ただでさえ、毎日、
何かを積み上げろワイ
VS
今日くらいサボってもいいよねワイ
な日々なのに、
学生時代の街の環境は
はたしてプラスに働いてくれるだろうか。汗
そんなことを考えました。
そんな今日は大学とは関係なく
小・中学校時代の懐かしの友人が
家に訪ねてきてくれました。
ちょっと前に道で、超久々に
会ってたのよね。
そいつは今、サラリーマンをやってます。
私と違い、転職経験者で
3社目?になるのかな、
技術系ぽいお仕事で
これもまた私とは全然ちがう道。
懐かしトークにもつい時間も経つ。
「そのうち、また遊ぼうや。じゃあな!」
とバイバイした後
彼とは別の学校に進んだ
高校時代もつい振り返ってしまいました。
高校時代、同じクラスには優秀な人も
何人かいて、中には難関大学や
医者を目指すひともチラホラ。
勉強のできるクラスメイトが
いる環境で、私はどこか
劣等感を感じていたような、
そんな気がします。
あれからもう
10年、20年近く!?(゜゜)はやっ
特に小中高の集まりはないので
当時の友人に連絡する機会も
ないのですが
ふと・・
医者を目指してた人、元気にやってるかな。
最近、見かけたお医者さんの
労働環境のニュースをみて
そう思いました。
もう、元気でいてくれたら、それだけで、ね。
さて、みんなも頑張ってるだろうし
私も踏ん張りどころですな、
(*´ω`*)9 仕事☆彡