土用丑の日は鰻を食らう【うなぎの旬は晩秋から初冬にかけてってマジ?】

日常

どうも!

うなぎの旬は晩秋から初冬って

マジデスカ!?…Σ(゚Д゚)

でもやっぱり丑の日は鰻!!

貧乏性は鰻少しに‥タレご飯いっぱいで

お腹を満たす…!!!

そんな夏…

れきです。

雑記です。

 

先日は初の名古屋で3~4千円かけて

鰻をいただいたわけですが

今回、自宅で鰻!

スーパーで国産ものを3千円弱で購入!

お店で食べてもお家で買っても

高価な食事です。汗

 

タレご飯多めでお腹を満たしたのもあり

昼も夜も鰻!!

明日も一切れはいただけそうです。

 

鰻って昔こんなに高かったかな~

何て思っておりました。

子どもの頃は三千円もせずに

食べれてたような。

 

珍しく贅沢しておりますが

まあ、たまにはね…

 

でも稼がねば…!

 

さて昨日有益なお話をいただいたわけですが

いざ一人でPCに向き合うと

アイデアに行き詰ります…汗

マインド…

 

昔はマインドって言葉も

いわゆる意識高い系に抵抗感が

あった私は敬遠しておりましたが

 

これがマジで今は大事だと思えます、、

 

  • 自分が本当にやりたいことって何??

良くも悪くも無難なそれなりの人生が

送れてきた私は

会社辞めてからもその壁にぶつかり続けております。

  • 結論:やってみながらでないと分からない

に行き着いているので

興味が60~70点になりそうな

題材が広がれば

実行にうつしていきます!!

さて週明ければ今月も

ラストスパート…!!

追い込みをかけてまいります。

 

 

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました