PCの前で作業する時間が増えると
今まで知らなかった発見があります。
(※いや、今までもインドア派だったので
ネットサーフィンの時間は多かったですが、
最近はまた違った発見が多い。遊び以外のこととかで。笑)
最近の発見は税金の控除の制度ですね。
サラリーマンを離れると申告のことも知らないといけないなーと。
最近知ったことの一つが↓
「 配当控除 」
詳細は検索して頂ければ私がお伝えするより詳しい記事が多そうだったので割愛・・
(丸投げ・・ェ)
上場株式から配当金が支払われる場合、所得税と住民税の源泉徴収が行われる
(= 配当金の金額から20.315%、税金で引かれる イメージ)
これを課税所得900万円以下の人が確定申告すると、
控除の制度で、支払いをした税金を戻せることがあるみたいで。
(税金は制度が色々絡むのでケースバイケースかもですが)
所得900万以下(というか現在のままだと0 w)の私には
今後お世話になることがあるかもしれない制度です、
年収帯によりますが、最高15%部分が手元に返ってくる可能性があるって
結構大きいですよねー
少しずつ知識を増やしていきたいです。
メモ代わりの雑記で失礼いたしました。
さあ、今週の日経平均は戻すだろうか。
コメント