遅めの初詣と大発会【保有投信売却、リバランス徹底】

日常

こんばんは!

大発会2022を終えた

れき です。

雑記です。

昨日の宣言通り、地元の神社に遅めの初詣行ってまいりました!

おみくじの結果は

『 吉 』

うむ、まあ今の私らしい。笑

内容も見てると、「なるほどなー」と思えてしまうのは、占いやおみくじあるあるですよね。

運勢の内容で一番印象的だったワードは

  • 「運を天にまかせる」

⇒ 我を張り過ぎず、小さな事にこだわらず、むしろ成り行きまかせに、おおらかな気分で対応するとよし。

なるほど。

失敗にいつまでもクヨクヨすることなく、流れるように次にコツコツとチャレンジ

このブログのコンセプトとも遠からずかもしれません。

小さなこと(点)だけで見ずにに全体で把握して動いていこうと思います。

さて、大発会の相場の方。

日経平均は下げから始まり、そのまま下落と思いきや

流れが変わり、上げで終わる、全く読めずに終わっちゃいました。

せっかくの初日、記念に買いに動きたかったのですが、結局買いに動けず。

むしろ、保有投信を売却しました。

売ったのは昨年のNISA期間満了につき、特定口座に移行した分ですね。

”非課税枠から移行した”だけを売る理由にはしたくなかったですが

(投資の本質はそこではないため)

リバランス、待機資金確保を総合的に考え、売却としました。

為替もさらに円安に振れてますね。

迷いましたが、昨日も結局米ドル資産の買い増しには動けておりません。

円安の恩恵は保有分が値上がりするところだけ、ニマニマするに留め、

虎視眈々と買い増しタイミングを狙おうと思います。

寅年だけにね…!

Σハァ!?(゚Д゚)

とまあ、そんな国内相場の年明けですが、

仕事も投資も

我を張り過ぎず、成り行きまかせに

おおらかな気分で対応してまいります!

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました