【市県民税の納付書到着】支払い方法はPay Pay?コンビニ?

日常

どうも!

昨年は退職後の税金

ちょっと焦りました!

れきです。

雑記です。

 

今年の分の市県民税納付書

先日到着しました。

昨年と比べると10分の1くらいにはなってますが

それでも年間6万円ほどの支出…。汗

でも税金は避けれませんからね…!

 

むしろ、もっと稼いでしっかり納めねば!

 

そして支払い方法はPay Pay請求書支払い

も手軽そうだったのですが

Pay Pay銀行も持ってなく、そこからのチャージもできず

領収書も手元に一応置いておきたいし…

ポイント還元もないし…

 

ってことで、コンビニで納付しようかな‥と。

細かいとこですがファミマが

25日にファミペイにチャージすれば

通常のチャージ部分のポイント還元に加えて

無料クーポンもくれそうなので

 

そのチャージマネーで納付しようかと!

忘れないようにせねば。

アプリ入れて数回経験してますが

ファミマも定期的に無料クーポン配ってくれますね!

今日もお酒のクーポン出てたので

ゲットしました!

ストロングゼロ!お値段155円!

 

しばらくお酒飲んでないですが

何かの機会でいただこうかな。

 

はい、25日の納付ミッション…

忘れずに遂行してまいります。

 

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました