【AppleかGoogleか】ノートPCのスペックが

日常

どうも!

自己投資ベタ民、

いつも買い物に悩みがち

れきです。

 

雑記です。

 

先日の外出先での作業で

明らかになったPCのスペック不足…

 

ChromeBook、たしかに

安く、立ち上げも早く、

それなりのPC作業をこなすには

問題ないんだけど…

 

データが蓄積されてきたからか

Canvaを開くと、読み込みが

非常に遅かったり、読み込めなかったりで

使い物にならない。

 

こ、これは…いよいよ

MacBook、いっとく!?(゜゜)!?

現在のスマホはiPhone。

PCはChromeBook

所有物に統一感はない‥

 

iPadはもっていませんが

会社員時代は使った経験はあり。

 

出費にはなるけど

自己投資として

MacBook、そのうちiPad(モニターとしても

いくか?ウーム(゜゜)

 

どうせ買うならそれなりの

スペックを…と思うけど

MacBookは新しいOS、16Gのメモリだと

それなりにお値段いきますね~

20万超えるかな。。。

 

ここまでいくと、

デザイン制作、動画編集、

色々な技術を身に着けていかないと

割に合わなく、

 

いや…自分にプレッシャーをかけるのも

ありか?

 

リア友グループLINEでも

たまたまこのタイミングで

AppleかGoogleか、の

話がでてたり。

 

iPhoneはやはり高いとの

ことで、GoogleのPixelユーザーも

増えている印象。

 

ただ、その先輩のオススメで

別の先輩が

iPhone → Pixel

にしたところ。

 

少し使うと、

「やはりiPhoneが良かった」

との話が出てたり。

 

機種変当時、iPhoneはデザインだけで

割高にかんじてたそうですが、

いざ変えてみると

離れてわかる操作性の良さも

あったのかもですね。

 

さて、買い物には悩む時間を

かける私、

 

でもPCは仕事道具!!

 

も少し悩み、

ノートPC買い替えは

前向きに考えていきたいですね(*´ω`*)☆

 

 

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました