【久々にお世話になった元上司との電話】最近のカムバック採用とかの話題も

日常

どうも!

副業サラリーマンがブームの中、

退職し

THE 背水の陣!!!Σ(゚Д゚)

れきです。

 

雑記です。

 

朝も昼も、夜もほとんどPC。

夕食後に仕事のメールを確認していると

懐かしのお名前の着信が…!!

 

そう、前職でたいへんお世話になった上司でした。

年齢は10ほど離れているのですが

一時期は友人?のようなノリで

ほぼ毎日飲みにいくこともあった方です。

(当然、上司として接していますよ、礼儀とか。笑)

 

私は組織を離れた人間ですし

当然、お互いに

踏み込みすぎた話にはならないわけですが

仲の良かった同僚の話とか

最近のカムバック採用?の話題とか。

 

そいやニュースで見てたような気はするけど

私の前の職場も採用してたのか。笑

そうみたいです。

 

当然、私は戻れるような優秀な人材とは

思っていませんし

今の自分の選択に、それはありません。

でも、懐かしの上司が

「そんな制度も始まっとるし、

まあ、そんなんもあるんやな~くらいに

思っとくのは一つええんやない?(冗談)」

みたいな話題がでるのも、温かいというか

何か不思議な気持ちですね。

 

あ、あくまで雑談の話題の一環としてですよ。

 

転職、副業、FIREブームの中で広まったのかな

こういったカムバック(再雇用)制度の流れも、、

 

私が新卒のときとかあまり聞き慣れなかったような。

 

もともと、あったのかな?

 

まあ、でも産休、子育てのための退職、

後に、また職場復帰する、なんて

話も昔からあっただろうから

それが徐々に自然になっていった

ということなんですかね。

 

働き方は色々だー!

 

そいえば、最近、別の職場の友人も

転職した後、別の会社に戻った人もいたな~。

 

さて、次に元同僚とお酒を交わすまでに

成果報告できるように、突き進みたいですね。

 

一方で退職後、色々な興味で動きすぎて

以前のコミュニティでは

話が合わなくなっているのでは、

という不安もあります。笑

 

はい、そんな懐かしの声が聞けた一日でした。zZZ

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました