どうも!
相場が期待できないときは
そう、
うまいものを食う!
現実逃避気味、
れきです。
雑記です。
さて、旅先に出てから
一気に相場が下げ基調に、
ワイ…逆神!?(汗
まあ焦ってもしょうがない、長期投資!
こんなときは出先で
気分を変え、仕事!!(稼ぐ。。
・・・
だが、ワイのChromebook…
ここにきて、めちゃ
動作がおもい・・!!!
・・・、これはノートPC
グレードアップ必要か!?
(まだ稼げてないけど先行投資…すべきか。汗
はい、仕事で稼ぐ方も焦ってもしょうがいない・・!!
とりま、美味しいものを食べに出かける!!
友人から聞いてた、
博多・吉塚うなぎにGO!!
(タモリも愛した、日本一の味だとか
お店はホテルから歩いて20分ほど。
ちょうどお昼時でもあり、結構な人!
外国の方(中国?)も多かったなー
ただ意外と回転はよく、30分ほどで
入れました!
頼んだのは、うな重(上)と肝焼き!!
肝焼きはあまり食べる機会がなかったですが
癖がなく、香ばしく美味しい!!
さすが名店の味。
そして、到着した、うな重は肝吸いつきで。
うなぎのタレは別皿でした!
丼もあるのですが重の方はパリパリ感維持のため
別皿らしい。
お味は当然…
う…うますぎる…
うなぎも美味でしたが、こちらは
また別ジャンルのうなぎ!!
皮パリで身がふわっ、の食感。
そしてタレは濃いめ!
香ばしさとうなぎの脂の旨味がすごいです。
子どもの頃の魚屋の外で焼かれていた
美味しかったウナギを思い出しました、
ちょっと懐かしさもある。
これはうまい…、また、いつか
しっかり稼いで来てみたいね!(決意
そして、お店から歩き、
柄にもなく美術館へ。
たまたま深夜の放送でやってた
ロボット展が気になっていたのです。
鉄人から始まり、ガンダム、マクロス、
ガオガイガー、ライディーン、ボトムズ
ジャイアントロボ、ビッグオー!
男のロマンがいっぱい・・
カメラOKのところは
色々撮ってしまった。
同じチケットでロボット展以外の
展示も見て回れたのですが
スマホの充電を部屋に忘れたのもあり、
ホテルへ戻る。
そして少しPC作業。
夜は期待していた屋台へ繰り出します!
屋台おかもと、さんに行ってきました!
博多初日に前を通って気になっていたのですが
人が多くて近づけなかった。汗
今日はすぐ入れました。
ワンドリンクワンオーダー制らしい。
瓶ビールを頼み、気になってた
屋台おでんから。
だいこん、イカボールを。
出汁があっさり、やさしくて
う…うまい、ビールがすすみます。
うまアツすぎて、口の中をいきなり
やけどしましたが、関係ありません!
うますぎてビールで流し込む。
そして、お肉も気になってたので
牛レバー焼きを。
(お肉系の中では少し安かったので。汗)
!?…こ、これは…
うますぎる…
臭みがまったくない、レバーなの?
って感じです。
食感、味わいはお肉感はもちろん
あるのですが
薬味にしょうがも効いていたのもあり
美味しいお刺し身をいただいている
ような感覚にもなる・・(不思議なうまさ
店員さんに思わず
「これ、うまいですね。レバーの概念かわります…
苦手な人も全然たべれそう。」
と話すと
店員「そうでしょう。新鮮なのを使ってるので。
規制が入る前は、たしか
店舗の方ではレバ刺で提供できてたはずです。
今は生は出せなくなっちゃって
焼いてお出ししてます。」
な、なるほど。
ルール化される前は生でも
提供できてたくらい
新鮮なレバーを調理されてたのか…
まあ、うまいはずだ。
これは、このレバーだけのために
また来てみたいな。
そして、おでんで気になった
ギョーザ巻とごぼう天を
めずらしい具だったけど
こちらも美味。
シメにラーメンもいただきました。
焼きラーメンも気になったけど
今回はシンプルにラーメンを。
ネギもたくさん!
スープもうまい。
意外だったのが
イメージしていた
THE 長浜?のような豚骨とはちょっと違う。
黄色ぽい醤油とんこつ?
(※豚骨は白をイメージしてたけど
それは久留米なのかな?)
どちらかというと、そう!
頭に出てきたのは家系のような
スープ!
ただ関東で食べたのよりは
もっとクリーミーな豚骨感は
あるような。
そして麺はもちろん、
細麺です。
めちゃうまい。
芸能人らのサインもいっぱいで
なっとくの旨さでした。
これはしっかり稼いで
仕事終わり、通ってみたくなる
味ですな。
九州、まじうまいもの多すぎ!
ではでは!
旅はもうちょっとだけ続きます(笑